水上安全法救助員養成II 海講習、水上安全法資格継続研修、水上安全法トレーニング講習、救急法基礎講習の各講習会を、神奈川県三浦市で開催します。
会場は、京急 三浦海岸駅から徒歩近くの「三浦市南下浦市民センター」と「三浦海岸海水浴場」です。駐車場も併設されていますので、車やオートバイでのアクセスも可能です。
-
水上安全法救助員IIの資格取得を目指すコース
- 6月30日(日)・7月6日(土)・7日(日) 9時00分~17時30分
- 『水上安全法救助員養成II海講習』を受講。アウトドア環境での水の事故の予防、水の中での自分を守る方法、救助のための泳ぎ方、事故者の救助方法、応急手当など、水上安全法救助員I(プール)の上位資格、水上安全法救助員IIの資格取得を目指す。
-
水上安全法の復習とスキルアップを目指すコース
- 7月6日(土) 10時00分~17時30分
- 『水上安全法トレーニング講習』。心肺蘇生、AED、気道内異物除去、水上安全法救助員IとIIの内容の復習、新しくなった救助方法や最新の情報の伝達し、知識と技術のスキルアップを目指す。
-
水上安全法救助員の資格を更新+フォローアップコース
- 7月7日(日) 10時00分~17時30分
- 『水上安全法救助員資格継続研修』を受講。水上安全法の知識と技術を再確認し、認定証を更新、有効期限を3年間延長。海で水上安全法の実技のフォローアップを加えて実施。
-
心肺蘇生・AED・救命手当を習得するコース
- 6月30日(日) 13時30分~17時30分
- 『救急法基礎講習』を受講。人の命を救うため、心肺蘇生・AED・気道内異物除去などの救命手当を習得。
昨年の開催に参加された方々の好評を受け、今年も開催することを決めました。なお、こちらに掲載のコースの受付は終了いたしました。お申し込み、誠にありがとうございました。
写真は、昨年の講習開催中の様子。海に入る前に準備体操をしているところ。
作成者について 水上安全法普及会
水に関わる事故から生命を守るための総合的な知識と技術「水上安全法」を、神奈川県の三浦半島地域へ普及啓発することを目的として活動する、非営利のボランティアによるNPO法人です。
-

2024年12月16日 -

2024年7月10日 -

2023年8月18日
Back to main page →救急法講習 三浦 2025年1月
水上安全法講習 横須賀 2024年 第60回
水上安全法講習 横須賀 2023年7月