閉じる

報告 水上安全法講習会 横須賀

神奈川県の横須賀市にて7/20(月祝)~8/2(日)に実施しました、この地域において53年目の「横須賀地区水上安全法講習会」は、おかげをもちまして無事に終了いたしました。

本講習会には、とても多くのご参加を頂いて開催することができました。ご協力、ご後援、お力添えを頂きました全ての皆さまに、心よりお礼を申し上げます。

今夏は全国各地で水の事故が大変に多く起こり、当地域も例外ではありませんでした。そのため、この地域での水の事故を減らすため、また、地域の方々へ水の事故の予防と対処のための知識と技術を得る機会の提供のため、国内で2番目の歴史を持つ講習会を、今後も開催できるよう努力してまいります。引き続きまして、ご支援のほど、宜しくお願い申し上げます。

写真は「水上安全法救助員1プール資格コース」の様子、溺れた人を水中で運ぶ方法をレクチャーしているところ。夏の好天に恵まれ、日差しがとても眩しい中での講習会でした。

作成者について 水上安全法普及会

水に関わる事故から生命を守るための総合的な知識と技術「水上安全法」を、神奈川県の三浦半島地域へ普及啓発することを目的として活動する、非営利のボランティアによるNPO法人です。

Back to main page →