水上安全法の資格取得を目指す講習と、心肺蘇生・AEDの使用法・のどに異物がつまった際の対処等を学ぶ講習を開催します。
本講習会は、「横須賀地域への赤十字水上安全法普及50周年」を記念した記念開催です。
横須賀市久里浜コミュニティセンター(京急久里浜駅から徒歩10分・JR久里浜駅から徒歩13分)を主会場にして開催します。
-
水上安全法救助員Iの資格取得を目指す水上安全法救助員養成I『プール講習』
- 日程:7月29日(日)・8月3日(金)・4日(土)・5日(日) 9時~17時 全4日間
- 対象:満18歳以上の方で、500mを連続して泳げる方
-
認定証を取得する『心肺蘇生・救命手当を学ぶ』救急法基礎講習
- 日程:7月29日(日) 9時~14時 全4時間
- 対象:満15歳以上の方で、心身ともに健康な方
なお、今年は諸般の事情により、水上安全法救助員の資格を更新する「資格継続研修」と、プールでの「短期講習」は開催することができません。ご了承ねがいます。
写真は、昨年の水上安全法講習の様子。夏の光がプールの中で輝いています。
作成者について 水上安全法普及会
水に関わる事故から生命を守るための総合的な知識と技術「水上安全法」を、神奈川県の三浦半島地域へ普及啓発することを目的として活動する、非営利のボランティアによるNPO法人です。
-

2024年12月16日 -

2024年7月10日 -

2023年8月18日
Back to main page →救急法講習 三浦 2025年1月
水上安全法講習 横須賀 2024年 第60回
水上安全法講習 横須賀 2023年7月