救急法フォローアップコース 横浜
救急法救急員養成講習で学んだ内容を復習し、救急法の知識と技術の更なる向上を目指す、救急法フォローアップコース。
特徴
救急法基礎講習と救急法救急員養成講習で行った実技の復習と、講習中にあまり触れることができなかった実技の紹介を、各回毎のテーマに沿って実習を行います。
- 救急法で学んだ、きずの手当、止血法、骨折や捻挫の手当、心肺蘇生とAED使用法、傷病者の運び方、などの様々な実技を復習することができます。
- 教本に掲載のある実技についての紹介を行うため、講習中に実習することができなかった新たな実技を習得することもできます(各回のテーマによります)。
- 認定証の有効期間が5年間と長くなったことから、手当の技術の維持に役立ちます。
- 将来、赤十字講習の指導員を目指す方へも役立つ内容です。水上安全法や救急法の講習指導員の活動に興味がある方へは、担当する指導員から活動の紹介もできます。
- 希望する内容(回)を選択して参加できます。
日程・内容
looks_one第1回 止血法
- 日程:2019年10月14日(月祝) 13時30分~16時30分 全3時間
- テーマ:けがの止血について、直接圧迫止血法、間接圧迫止血法、止血帯止血法(ターニケットの使用を除く)の復習と紹介
looks_two第2回 包帯a
- 日程:2019年11月4日(月祝) 13時30分~16時30分 全3時間
- 会場:神奈川県 かながわ県民センター 内(map横浜駅から徒歩5分ほど)
- テーマ:きずの手当について、三角巾の使用法のうち、救急法救急員養成講習で行った実技の復習
looks_3第3回 包帯b
- 日程:2019年12月22日(日) 13時30分~16時30分 全3時間
- 会場:横浜市 金沢地区センター 内(map金沢八景駅から徒歩5分ほど)
- テーマ:きずの手当について、三角巾の使用法、巻軸帯の使い方など、救急法救急員養成講習であまり触れることができなかった実技の紹介
参加条件
次の1~2の条件を全て満たし、各回毎の日程に参加が可能な一般※の方。
- 赤十字救急法救急員 認定証※を所持
- 心身ともに健康で実習を伴う講習に参加できる
- 1.の認定証は、有効期間内の赤十字救急法救急員 認定証であり、全国の赤十字で発行された認定証に記載の本人に限ります。
受講証
各日程の講習を修了すると、各回毎に受講証を発行します。
- 赤十字救急法短期講習 受講証
持参物
- 赤十字救急法救急員 認定証
- 赤十字救急法講習 教本
- 赤十字救急法基礎講習 教本 (JRC蘇生ガイドライン2015対応版)
- 三角巾
- 保護ガーゼ
- 筆記用具
- 運動するに支障の無い服装と履き物
- 詳細については別途、参加要領にて案内を行います。
参加希望
参加希望をしめきり、受付終了しました
- このたびの講習会に、お申し込み、お問い合わせ、ご興味を頂き、誠にありがとうございました。
注意事項
- 本講習会は、一般の方への一層の普及・啓発を図る目的のために実施する事情から、赤十字救急法指導員・赤十字奉仕団員・赤十字防災ボランティアの方々を想定した内容ではありません。なお、本講習の種別は救急法短期講習のため、救急法指導員の資格を持つ方は受講できません。何とぞご了承ください。
- 本講習会のためにかかる経費は、当会会員による資金持ち寄りと参加費用実費の一部によりまかっており、実施による利益は無く、営利を目的にしていません。また、赤十字を含め他のいずれからの資金援助や補助も受けておりません。全くの非営利ボランティア活動による開催です。
- 各回毎に全時間通しの参加が必要です。欠席、遅刻、早退、中座等を予定しての参加はできません。
- 参加希望者が極少数、荒天、災害発生、会場都合、その他の事由等により、講習会を中止とせざるを得ない場合があります。この場合、原則として延期や補講等の対応はできません。
- 会場施設の利用規程等に反する行為等があった場合、本講習の参加をお断りする場合があります。
- 詳細を、対象者へ受講確定通知の際に案内する、講習の参加要領にてお知らせします。
- 講習会には、参加確定された受講者の方および当会関係者以外の立入はできません。見学等は規定によりお断り致しております。
- 各駅から会場最寄り駅までの乗り換え時間は、各運行会社提供の標準的な所要時間です。正確には別途 乗換案内を確認の上、来場ください。
- 掲載の店名・商品名は各法人・店舗が提供するサービス・商標です。講習当日の受講者の利便性の向上のために参考情報として掲載しており、正確な情報はそれぞれ該当する法人および店舗において確認ください。また、当会と掲載の法人および店舗とは全くの関わりがありません。
- Googleマップは、Google Inc.およびグーグル株式会社が提供するサービス・商標です。
- ご不明な点がある際には、必ず手続きの前にお問い合わせください。