閉じる

救急法講習 横浜金沢

心肺蘇生とAED使用法などの救命手当、けがや急病の応急手当、の資格習得を目指す講習会を、神奈川県横浜市の金沢八景駅近くにて開催します。

受講コースは、1.救急法基礎、2.救急法基礎+救急員、3.救急員養成、計3つのコースを用意しています。

会場は全てのコースを、横浜市金沢地区センター(京急線or横浜シーサイドライン線 金沢八景駅より徒歩5分ほど・地図place)内にて実施します。

コース一覧

looks_one救急法基礎資格コース (救急法基礎講習) 横浜金沢

人の命を救うため、心肺蘇生、AED使用法、のどにものが詰まった際の対処、などの救命手当を習得し、赤十字ベーシックライフサポーター(救急法基礎講習修了者)の資格取得を目指す。新しい蘇生ガイドライン2015に対応。

  • 日程:6/24() 13:00-17:30
  • 状況:開催終了 (次回開催2017年11月予定)

looks_two救急法基礎+救急員資格コース (救急法基礎-救急法救急員養成 連続講習) 横浜金沢

心肺蘇生・AED等の救命手当(新しい蘇生ガイドライン2015対応)、けがや急病の応急手当、災害への備え、傷病者の様々な運び方、などを習得し、赤十字ベーシックライフサポーター(救急法基礎講習修了者)と救急法救急員の2つ資格の連続取得を目指す。

  • 日程:6/24() 13:00-17:30, 7/1() 9:00-18:00, 7/8() 9:00-18:00
  • 状況:開催終了 (次回開催2017年11月予定)

looks_3救急法救急員資格コース (救急法救急員養成講習) 横浜金沢

けがや急病の応急手当、災害への備え、傷病者の様々な運び方、などを習得、上位資格の救急法救急員にステップアップを目指す。または、以前受講した救急法の復習をする。

  • 日程:7/1() 9:00-18:00, 7/8() 9:00-18:00
  • 状況:開催終了 (次回開催2017年11月予定)

このたびの開催は、横浜市金沢区内に当会事務所を設置したことから、当地域の方々へ向けて講習会を開催するものです。

作成者について 水上安全法普及会

水に関わる事故から生命を守るための総合的な知識と技術「水上安全法」を、神奈川県の三浦半島地域へ普及啓発することを目的として活動する、非営利のボランティアによるNPO法人です。

Back to main page →